西宮市の新型コロナウイルス感染症への対応策 (緊急事態宣言の解除を受けて)

 昨日、国により兵庫県、大阪府、京都府の「緊急事態宣言」が解除されました。
宣言解除に伴い、今後は、感染拡大を防ぎながらも社会経済活動が段階的に戻ってまいりますが、新型コロナウイルスの感染リスクが消滅したわけではありません。
市民・事業者の皆様には、これまでと同様、3つの密を避けるなどの感染防止対策を十分にとった上で、国の示す新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」に沿った取り組みをお願いします。
また、本日の市議会臨時会では、総額約9億4800万円の第4次補正予算を上程し、市議会の承認をいただきました。この予算は、感染拡大の防止を図り、子どもの学び・暮らしを守るとともに、市民の生活・文化を支えるための予算です。それぞれの対策を一日も早く実施できるよう、スピード感を持って進めます。
この感染症への対策については、今後とも、私が先頭に立って、市民の皆様の命と健康を守るため、全力を挙げて取り組んでまいります。市民・事業者の皆様におかれましては、引き続きご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

1.市内患者の発生状況及び検査体制の強化(5月22日13時00分現在)

検査件数 575件
患者数  73人 (内訳)入院・入院調整中6人    死亡5人 退院62人
(注1)検査件数は西宮市保健所が実施する行政検査のみの件数で、医療機関が保険適用で行った件数を含みません。
(注2)患者数(陽性者数)は本市で発表した患者数です。他市で検査または保険適用の検査分を含みます。

市内の感染者数は、4月15日~21日の週までは増加しておりましたが、4月22日以降は減少しています。緊急事態宣言に伴う市民・事業者の皆様の行動変容が功を奏したものと考えます。皆様のご協力に感謝を申し上げます。
今後、感染拡大の第2波に備えるため、西宮市医師会と連携・協力して、(仮称)地域外来・検査センターを設置するなど、更なる検査体制の強化に努めてまいります。

緊急事態宣言の解除を踏まえた今後の本市の取り組みについては以下のとおりです。詳細については、市ホームページをご参照ください。

2.学校園

市立学校園では、感染防止対策を徹底した上で、次のとおり教育活動を再開します。
(1)市立小学校・中学校・義務教育学校
6月1日から、午前と午後の2部制分散型等により教育活動を再開します。
なお、小学校での「預かり」については、5月31日までとします。
(2)特別支援学校
6月1日から、分散登校などにより教育活動を再開します。
(3)市立幼稚園
6月1日から午前中の保育を開始します。入園式は6月2日に開催します。
(4)市立高等学校
6月1日から教育活動を再開します。

3.子育て支援施設について

(1)保育所
特別保育は5月24日をもって終了します。525日から6月30日までは、感染拡大防止の観点から、就労等でやむを得ず保育が必要な方について受け入れを行います。保護者が仕事を休むことができる場合など、家庭での保育の協力を要請します。
(2)留守家庭児童育成センター
学校の再開に合わせ6月1日から再開します。当面の間、8001700の運営とし、延長保育は行いません。土曜日は臨時休所とします。
密を避けるため、家庭内での保育が可能な日の利用を控えるよう要請します。
(3)児童館・親子サロン等
みやっこキッズパークは5月26日から、子育て総合センター親子サロン、児童館は6月1日から再開します。当面の間、利用人数や開館時間帯等を一部制限して実施します。

4.再開する主な市立公共施設(詳細は各施設にお問い合わせください)

5月26日図書館・・・・・・・ただし、開架室への入場は1人30分以内とします。
閲覧室、学習室の使用はできません。
5月31日までの来館は西宮市民に限ります。
ギャラリー・・・・・創作室は当面閉鎖を継続します。
体育館・・・・・・・更衣室、シャワー室は使用できません。
身体接触がある運動はできない等の使用制限があります。

6月1日公民館・市民会館・・定員の50%かつ利用人数を50人以下とします。
合唱など大きな声を出す活動等を制限します。
ホール・練習室・・・利用人数や使途の制限があります。
市民館・・・・・・・感染防止対策などの準備が整った施設から順次再開します。
定員の50%かつ利用人数を50人以下とします。
合唱など大きな声を出す活動等を制限します。

5.公園施設

(1)北山緑化植物園(屋外ガーデン・駐車場)は5月25日から再開します。
(2)上記以外の閉鎖している公園施設については、6月1日以降、一部を除いて順次再開します。
(3)御前浜公園、県立甲子園浜海浜公園のバーベキュー利用は禁止を継続します。

6.個人・事業主への支援策  (詳細は別添資料を参照してください)

5月22日に可決された第4次補正予算で対応するものも含め、本市における個人・事業主を対象とする支援策をまとめました。
今後も新たな支援策を検討、実施してまいりますので、最新の情報については、市ホームページをご参照ください。

【第4次補正予算の主な項目】
(1)感染拡大を防止する
(仮称)地域外来・検査センターの設置、避難所等における感染症対策拡充、介護・障害サービス事業所等への衛生用品購入費用等の支援、妊婦へのマスク・消毒液配布 など
(2)子どもの学び、健康を守る
小・中学生への就学奨励金及び高校生への奨学金の対象世帯を拡充(所得急変世帯への支援)、児童扶養手当受給者への経済的支援(5万円)、子どもの食サポート など
(3)市民の生活、文化を支える
働く障害者への支援、店舗等賃料支援金の拡充、市民の文化に接する機会やアーティスト、ライブハウス・ギャラリー等の支援、水道基本料金を4か月間無料(県営水道料金の免除額確定後に補正予算を計上予定) など
(4)みんなでつくる「元気な西宮」
新型コロナウイルス感染症対策基金の創設とみやっこ元気寄附金の受付開始、市長や市議会議員等の報酬削減と基金への積み立て など

7.新型コロナ対策みやっこ元気寄附金の創設とご協力のお願い

新型コロナウイルスの感染が続くなか、市民や企業、団体の方から寄附を通じた支援をしたいという声が市に寄せられています。皆様からの善意のお申し出を受け入れるために「新型コロナ対策みやっこ元気寄附金」の受付を開始し、本市が実施する市民や事業者への支援など新型コロナウイルス感染症対策に活用してまいりますので、市民・事業者の皆様のご協力をお願いいたします。

寄附受付開始日 令和2年5月22日(金曜日)から

受付方法は寄附金専用口座をはじめ、クレジットカード決済など、多数用意しています。
詳細は5月25日号市政ニュースや市ホームページをご参照ください。
専用口座への振込   金融機関:三井住友銀行西宮支店(普通預金)
名:新型コロナ対策みやっこ元気寄附金
口座番号:8865171

8.コロナ関連の詐欺にご注意を

新型コロナウイルス感染症に便乗した給付金の詐欺や市役所職員を語る不審電話の発生が頻発しています。
おかしいと思ったら、消費生活センター(0798-64-0999)または警察(110番)にすぐに連絡してください。
・市や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
・市や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
・給付金の手続きのために、暗証番号、口座番号、通帳、キャッシュカード、マイナンバーは、絶対に教えない、渡さないようにしてください。

さいごに

繰り返し申し上げますが、新型コロナウイルス感染症が発生して以来、市内の医療機関・医療関係者や福祉施設の皆様には絶大なるご支援・ご協力をいただいております。この場をお借りして深く感謝を申し上げます。なお、今後、再度の感染拡大が懸念されているところでもありますので、引き続きご支援・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、今も、多くの市民・団体・事業者の方から、マスクや消毒薬等のご寄贈をいただいており、必要とする医療機関等に配布し、有効に活用させていただいています。本当にありがとうございます。
今回、緊急事態宣言の解除という、新たな局面を迎えましたが、事態の収束に向けて、全ての市民・事業者の皆様のご協力を改めてお願いいたします。私も、引き続き全力を尽くしてまいります。

令和2年(2020年)5月22日
西宮市長 石井 登志郎

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次