活動報告– category –
-
5月議会招集 第四次補正予算案について
本日、市議会に対して招集をお願いし、市として成立を期す第四次補正予算案について説明させていただきました。22日にご審議、決議いただくこととなります。 主な事業として、 感染症拡大を防止するための事業として、PCR検査センターの設置や、避難所... -
4月30日 PCR陽性ゼロ、補正予算専決、雇用継続支援事業のお知らせ
【本日のPCR検査報告 陽性は3日連続で0件でした】 本日の西宮市におけるPCR陽性の報告はございません。これで3日連続の0件ですが、それまで14日連続で陽性の報告があったことを考えると、3日連続というだけでは到底、安心できるものではありません。5月... -
4月28日 コロナ対応策の記者会見を行いました
本格的な連休に入る前に、記者会見いたしました。ヤフーのビッグデータを活用し、市内の人の流れがもうひと頑張りして減らしたい、そのためには市民の皆さんの協力が不可欠、とお話ししました。 また、学校については5月31日まで休校を延長する旨、ご報告... -
事業主の皆様がコロナを乗り切るための支援策 市独自の補正予算成立を目指して
緊急事態宣言から二回の週末を経ましたが、引き続きコロナウイルスとの闘いは続きます。感染拡大防止が何よりも大切ですが、経済活動が停滞する中で、事業を営む皆さん方の切実な声に市としても少しでも応えるために、補正予算を組み、支援させていただき... -
新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針の改定を受けて
西宮市では、4月7日に特別措置法による「緊急事態宣言」が発令されてからも、新型コロナウイルスの感染者が増え続けており、事態の深刻さは日を追うごとに増しています。 このようななか、兵庫県では、新型コロナウイルスの感染拡大防止等に向け、「緊急事... -
新型コロナウイルス感染症に係る「緊急事態宣言」の発令について
政府は、本日4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大により、大阪府・兵庫県を含む7都府県を対象に、特別措置法による「緊急事態宣言」を発令しました。 これに伴って、兵庫県知事から県民の皆さんに対してメッセージが発せられました。 市としても、県とと... -
【学校再開に関する私の考え】
学校を短縮した上で再開することをお知らせしたところ、たくさんのご意見をいただきました。私の考えをお伝えします。 学校再開については、正直なところ、かなり悩んで今の方針を出しました。休校の延長も考えましたが、その際に考えたのが3月3日からの休... -
【4月からの学校再開について】
本日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、来週より再開予定の市立学校についての方針を確認いたしました。入学式、始業式の日程は予定通りとしますが、通常通りの再開ではなく、できる限りの対策を講じ、規模の縮小や計画の変更などを行うこ... -
公約の進捗状況を検証
新型コロナウイルス感染症対策に相当なエネルギーを注力する毎日ですが、今日は令和元年度の最終日ということもあり、退職職員への辞令交付式など、感染症対策を施しながら縮小して実施するなど、締めくくりの一日を過ごしています。 そして私にとっては来... -
震災から四半世紀 教訓を受け継ぎ未来へ
あの日から4半世紀。阪神・淡路大震災から25年を迎えました。私たち西宮市民にとって、忘れられない1日です。 震災発生時刻の5時46分には満地谷の西宮震災記念碑公園にて、震災で犠牲になられた全ての皆様に鎮魂の祈りをお捧げさせていただきました。その...