活動報告– category –
-
全職員に対する訓示 頻発する不祥事に対して
今週、市長の私から全職員に対して訓示を行いました。物理的な場所等の関係上、管理職のみを招集して行いましたが、対象は西宮市の全職員に対してです。 内容は、この一年の間に不祥事が頻発し、市政の信頼が著しく毀損していることに対し、全庁一丸となり... -
2018年度 現場訪問先一覧について (2018年4月16日〜2019年3月31日分)
市長としてアクティブに動く、ということをモットーに日々務めておりますが、このほど、2018年度分の現場訪問一覧をまとめ、こちらに掲載することといたしました。こうしてみてみると、行きやすい月と、全然出ていけない月との差が激しいなと。選挙の際に... -
地域政策入門(関西学院大学)にて講義
5月10日、関西学院大学にて、ゲスト講師として講義をしてまいりました。入学間もない法学部や経済学部の一年生に向けての講義でしたが、事前に担当の教授から、「学生の受けがいいのが、市長のキャリア形成、特に石井市長は起伏が激しい歩みでいらっしゃい... -
関西学院大学西宮北口キャンパス開設記念シンポジウム 基調講演
令和元年5月5日に、この春から開設された関西学院大学西宮北口キャンパスの記念シンポジウムにおいて、基調講演をさせて頂きました。この西宮北口キャンパスには、ロースクールが上ヶ原キャンパスから移転して入るとともに、心理科学実践センターとアフタ... -
統一地方選を終えて
昨日、統一地方選後半の投開票が行われ、西宮市においても、新しい市議41名の当選者が決まりました。まずは、当選を果たされた皆様に心よりお祝い申し上げます。今後、互いに民意を担った者として、それぞれの立場から、西宮市政を前進させるために、議論... -
二年目に入ります!
市長就任から丸一年が経過し、今日から二年目に入ります。とにもかくにも、一年間務めを果たせましたことに、まずは市民の皆様に感謝申し上げます。 それにしても、長い一年でした。忙しいとか無我夢中なときは、「あっという間に過ぎ去りました」みたいな... -
西宮ストークスのB.LEAGUE2019-20クラブライセンスについて
4月9日、B.LEAGUE が2019-20シーズンにおける各チームのライセンス評価を発表し、西宮市に本拠地を置く西宮ストークスには、「B2」ライセンスの交付となりました。 【以下、西宮ストークス ホームページ参照】 https://www.storks.jp/news/detail/id=148... -
平成31年度 予算成立にあたって
本日、3月議会が最終日を迎え、私どもが提案した諸議案がすべて承認いただき、閉会を迎えることができました。特に来年度予算が無事に成立したことは、大きなヤマを越えることができたと安堵しております。多岐にわたる予算でありますが、特徴的なところに... -
成人式でのメッセージ
本日、鳴尾浜の県立総合体育館において、西宮市主催の「平成31年成人式(二十歳を祝うつどい)」が開催され、私から新成人の皆さんに、次のような趣旨の挨拶を致しました。 成人式を迎えられた皆さん、おめでとうございます! この機会に、私から皆さんに... -
年頭の仕事始め式における挨拶
本日一月四日、西宮市役所において仕事始め式が行われました。また続いて教育委員会の仕事始め、社会福祉協議会の仕事始め、午後には中央病院での仕事始めのそれぞれ式典に臨みました。 私から申し上げたのは、(それぞれニュアンスは異なりますが)今年を...