-
【4月からの学校再開について】
本日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、来週より再開予定の市立学校についての方針を確認いたしました。入学式、始業式の日程は予定通りとしますが、通常通りの再開ではなく、できる限りの対策を講じ、規模の縮小や計画の変更などを行うこ... -
市長コラム 令和2年(2020年)4月 新型コロナウイルス感染症対策 今こそ「人権文化の花咲くまち西宮」を!
4月から、新しい令和2年度がスタートいたしました。例年であれば、新年度の幕開けを満開の桜が彩り、心躍る時期でありますが、本年は本市においても新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、市全体が緊張感を強いられている状況です。市役所とし... -
公約の進捗状況を検証
新型コロナウイルス感染症対策に相当なエネルギーを注力する毎日ですが、今日は令和元年度の最終日ということもあり、退職職員への辞令交付式など、感染症対策を施しながら縮小して実施するなど、締めくくりの一日を過ごしています。 そして私にとっては来... -
市長コラム 2020年(令和2年)3月 新型コロナウイルス 一刻も早い収束に向けて一致協力を
昨年12月に中国武漢市にて発生した「新型コロナウイルス感染症(COVID19)」は、発生から約2ヵ月余りを迎えた現在、中国のみならず、世界的な流行の一途を辿っております。そうした中、大変憂慮すべき事態ではありますが、3月1日夜に本市においても1名の... -
市長コラム 2020年(令和2年)2月 自治体間連携の時代
新型コロナウィルスの肺炎が国内においても感染者が見つかり、社会不安が高まっています。西宮市においても関係部局における対策会議を開き、今後の可能性に備えると共に、市民からのお問い合わせに対応する専用ダイヤルを設置致しました。現時点において... -
震災から四半世紀 教訓を受け継ぎ未来へ
あの日から4半世紀。阪神・淡路大震災から25年を迎えました。私たち西宮市民にとって、忘れられない1日です。 震災発生時刻の5時46分には満地谷の西宮震災記念碑公園にて、震災で犠牲になられた全ての皆様に鎮魂の祈りをお捧げさせていただきました。その... -
甲子園球場で成人式を開催しました!
令和初の成人式は、阪神甲子園球場で開催いたしました! 阪神電鉄様はじめご協力いただいた皆様、ありがとうございました😊 私もパリッと挨拶できたと思います! 最後は新成人かみんなでジェット風船とばしでお祝いしました🎈 成人を迎えられた皆さん、... -
市長コラム 2020年(令和2年)1月 スポーツを通じて健康づくりの一年に
新年あけましておめでとうございます。令和の時代となり、初めての新年を迎えることとなりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年はいよいよ日本でオリンピックが開催される年です。 西宮市にも5月25日に聖火リレーがやってきます。西宮に... -
市長コラム 令和元年(2019年)12月 職員と共に、闊達、活発な組織を目指し、市役所の信頼回復に努めて参ります
早いもので今年ももう師走、令和元年もあと一か月となりました。 昨年来、西宮市において実に多数の不祥事が起きてしまいました。改めて市民の皆さまに心よりお詫び申し上げますと共に、二度とこうした事態が引き起こされぬよう、信頼される市役所へと立て... -
「ごみとエネルギー」広聴会と中高生への講義 計11回を終えて
昨日までに、「ごみとエネルギー」を題材として7回の広聴会(神原、今津、上甲子園、鳴尾、甲東、山口、塩瀬)と、中高生への講義(市立東高、瓦木中、西宮浜中、真砂中)を行いました。 環境問題は、世界的な大テーマです。その中でも、自治体と市民が担...