活動報告– category –
-
3か月半ぶりの新規感染者ゼロ!と、ワクチン接種事業の今後について
3か月半ぶりの新規感染者ゼロ!と、ワクチン接種事業の今後について R3.6.11 【三か月半ぶりの新規感染者ゼロ!】 本日の西宮市の新規感染者数は「0」! なんと2月21日以来、3か月半ぶりに新規感染者がナシという日を迎えることが出来ました! これも... -
50歳になりました!
【生誕50年! 親、ご先祖、そしてすべての皆さまに感謝します!】 本日、なんと、とうとう、とにかく、50歳の誕生日を迎えました!! この世界にいると(政治の世界をおもに指します)、「若いねー!」と言っていただくこともよくあるのですが、、。が、... -
武庫川女子大学経営学部での講義「実践へのいざない」
26日、武庫川女子大学経営学部経営学科実践学習コースの「実践へのいざない」という科目の中で、リアルな社会と日々向き合っている地元の市長として、「西宮市におけるシチズンシップ」と題した講義を行いました。 話の内容は、行政の役割が民間とはそ... -
新型コロナウイルスワクチンの接種について
新型コロナウイルスワクチンの接種について 西宮市での新型コロナウイルスワクチン接種は、個別医療機関での接種と、集団接種との二本柱での対応となります。現在、円滑に接種が進むように全力で関係機関との調整や準備にあたっています。現状の報告と今後... -
『緊急事態宣言』を受けて市民へのメッセージ
『緊急事態宣言』を受けて市民へのメッセージ 西宮市は、4月5日に「まん延防止等重点措置」の対象区域となり、市内の飲食店等の皆さまに、夜8時までの営業時間短縮や感染防止対策等の徹底を要請するとともに、市の集会施設等においては夜間の利用中止等の... -
自宅療養者の対策強化へ
自宅療養者への対策強化へ 本日、県庁で行われた「兵庫県新型コロナウイルス感染症対策協議会」の本部会議にに県市長会を代表して出席しました。この会議は、井戸知事をはじめとした関係する全幹部と、県医師会や大学病院関係者、病院関係者や看護師会、保... -
「第四波」というより「変異波」と言うべき状況に
新型コロナウイルス感染症が急拡大をしています。西宮市においてはこの月曜日から「まん延防止等重点措置」の指定区域となり、さらなる感染予防対策を呼び掛けているところですが、昨日の西宮市保健所管轄内での感染者数は44名、本日も27名を数え、... -
県と明石市の児童相談所を視察へ
本日 は明石市に行き、県と明石市の児童相談所である、兵庫県中央こども家庭センターと明石市こどもセンターの視察に行って参りました。子どもの要保護事案は年々増加しており、本市も含め日本全国の自治体における重要課題です。 西宮市としては、県西宮... -
【コロナ対策補正予算の追加、ワクチン接種の準備状況について】
【コロナ対策補正予算の追加、ワクチン接種の準備状況について】 ≪補正予算を編成しました≫ 本日、記者会見において追加のコロナ対策として、現在市議会で審議いただいている本予算に加え、新たに国からの交付金を主な財源とした令和3年度補正予算案を発... -
福知山線廃線跡を歩きました
福知山線廃線跡を歩きました 今日は生瀬駅から武田尾駅まで、およそ2時間ほどの道程でしたが、福知山線廃線跡を歩きました。天気も心配でしたが、思いつきで声かけしてもらったらこんなに沢山で楽しいハイキングとなりました! たくさん感じたことがありま...